酪酸菌(Clostridium butyricum) とは
酪酸菌とは長年医薬品又は飼料として使われてきた微生物です。安全性についても確立されています。尚、弊社が培養に使用している菌株も同様です。
酪酸菌は増殖の際に酪酸・酢酸・プロピオン酸などの有機酸を作る腐敗防止細菌です。
酪酸菌は100℃にも耐えうる胞子(芽胞)を形成し増殖が出来ない場所、例えば強酸・強アルカリ、或いは乾燥条件下にて活動を停止(休眠)し、環境が良くなると改めて生育を開始します。そのため動物の腸内に生きたまま届くことができます。
酪酸菌はなぜ必要なの?
酪酸菌は皆様もご存知のビフィズス菌、乳酸菌の発育を助ける働きをもっています。
酪酸菌はヒトや動物にとって必要な有機酸を作ります。
なぜ有機酸が大切なの?
動物がストレスを受けたり、腸の中に住む微生物のバランスが崩れるとおなかをこわしてしまいます。このとき非揮発性脂肪酸(コハク酸など)が増えています。しかし酪酸や酢酸、或いはプロピオン酸などは腸の粘膜を修復して健康な状態に戻す働きがあるのです。更にこれらの物質のエネルギー効率の面からも現在見直されております。
酪酸の働きについて
酪酸は粘膜の傷を修復し、小腸の繊毛運動を活性化する働きが確認されています。
現在弊社試験でも酪酸菌の代謝物をラットに添加して比較した所小腸に付いた傷が治り且つ、無添加のラットよりも活発であるという結果が得られております。
酪酸菌と酪酸て何が違うの?
酪酸菌は前述の通り酪酸を中心とした物質を生み出す非常に小さな生き物です。
酪酸はお酢の仲間の物質です。
あまり酪酸って聞きなじみがないのですけど・・・
ぬか漬け等に入っています。またチーズや化粧品の成分としても扱われています。
特に牛の1胃の中には多く含まれる成分です。
酪酸菌ってサイレージの悪玉菌では?
確かに酪酸菌の多くは蛋白を分解しアンモニアを産生する為、牧草の栄養価を下げ、嗜好性も下げるという点で不良発酵の代表となっております。
しかし、弊社で培養している酪酸菌株は蛋白非分解でアンモニア非酸性の特長を持ち更にオリゴ糖、ビタミンB、Cを作り出すことが確認されています。
尚、弊社の酪酸菌代謝物を活用した酪酸菌ABP液は牛に対する嗜好性の面でも高い評価を頂いております。
酪酸菌はオリゴ糖を作ります。
弊社培養の酪酸菌株は信州大学との共同研究によりオリゴ糖であるイソマルトース及びマルトトリオースの2種類のオリゴ糖産生能力が認められました。
弊社培養試験においてもビフィズス菌増殖活性化作用が認められております。

TOP MENUへ
(C)2000-2022 ACE BIO PRODUCT CO., LTD